ひとこと: 2012年8月

昨日お昼一時頃尾藤イサオさんから電話がかかってきた。

リハーサルするから来れない??って。

・・・急だなぁ・・・。

・・・・5時前には都内某駅。

自由が丘からひと駅とは思えないのんびりした街。

のどかないい感じの街・・・。

じつは由緒正しいお寺らしい。九品仏。

商店街ものんびり。

なんにもない・・・。

・・・早く着きすぎて暇で・・・。ワイン買っちゃった。

もちろん安いのですよ。

安かった。もちろん高いのもたくさんあったけどさ。

というわけで打ち合わせ兼リハーサル。あの方もご一緒に。

博多華丸大吉じゃないですよ。

 

思ったより長く辛いリハーサルになりました・・・。

終わってからバーミアンに向かう面々・・・。

急なのはちょっとね~~~。

いや、急だとね・・・。予定もあるんですよ尾藤さん・・・。

 

おまけ

数年前、楽屋でふざけてた写真を今頃になっていただきました・・。

ひどすぎる・・・。

消したい過去のひとつ・・・。

 


横浜の大桟橋へ8日間! 2012.08.27(月)

8月14日は赤羽 「Mojo Hand」でT-OFFのライブでした!!

お盆の中日。悲劇の直後。

未だ示談のめど立たず・・・。

実際の演奏の中でお客様とセッション!T-OFFのライブは参加型です!!

上を向いて歩こう(T-OFFバージョン)を歌ってもらってます!!

・・・どうしてライブのレポートがこんなに遅かったのか?
それはこの日ライブの直前、あまりにもショッキングな出来事がありしばらくそんな気になれなかったからです。 ちなみに我が愛車ビートルは入院中。まだ修理のめど立たず・・。

有りし日のビートル。

今はフロントがグッチャリ・・・。

さて本題です!8月18日から昨日26日までの9日間(の8日間)、横浜の大桟橋へ通っていました!

飛鳥Ⅱが停泊中!

 

絵を書いてる人も絵になってる!

着物の天野屋さんの展示会の中での演奏で朝からエルビスプレスリーです!!

ステージの向こうは海!

8日間もあればいろいろあります。

ショーの最中に配るテディベアで遊ぶ森さん

ショーの最中に配るテディベアで遊ぶ森さん!

ショーの合間にお客さんに混じって見学!

お客さんに混じって・・。

300万円以上もするバッグを見つけると・・。

恐ろしい・・・。

観光気分で写真を撮ってしまうメンバー。

ま、縁はないわな・・・。

ちなみにこの着物は2000万円なり!!

・・・よくわかんない。中古のマンション買えるな・・。

桟橋なので船もたくさんきます。
居酒屋のトイレのポスターでお馴染みピースボートや・・

胡散臭いわ。

どでかい豪華客船飛鳥Ⅱがステージ後ろを通過していくことも・・。

でっかいな!チャゲⅡはいないのか??

楽屋からはベイブリッジも見えました!!

ジャンプスーツとベイブリッジ!

そのベイブリッジの下を飛鳥Ⅱが通過!!ギリギリセーフ!!

東京湾にははいれないそうな。橋の高さ的に無理なんだって。

PAの大井君は初日から日焼けに挑戦!
(写真は初日。)

初日の白い大井君。

最終日の大井君。焼けたかな??

まぁまぁ焼けましたね!!

でも大森さん(ギター)の黒さにはかないません!!

黒い!!人種の壁を越えそうな黒さです!!

ほぼ毎日近くのマリンコープ横の立ち食いコーナーで昼食。
大盛りは恐ろしいほどの量!!

あいがけカレーだけどカレー部分みえない!!

皆様お疲れ様でした!!

最終日積み込みを終えて記念写真!!

おまけ

4日目の夜、ワールドポーターズの屋上駐車場に夜景を見に行きました!!

観覧車が近い!!

横浜在住のベーシスト吉美さんに教えてもらった夜景の穴場!だって観覧車が目の前なんです!

柵の向こうは観覧車!!

近すぎる!!

遠くからみた図。ワールドポーターズはこのビル。近い!!

そりゃ近いわ。

いいとこ教えてもらいました!!遠くから来た方は是非案内したい!!

おまけその2

横浜8daysの打ち上げに、プライベートなクルーザーでサンセットクルージングにお誘いいただきました!!

マリーナ、マリーナ、渡辺マリーナ。

大森さん、片岡さん、ひろみさん、北村さんとご一緒!!

 

出発~!!

夕焼けも綺麗!!

けっこう揺れるぜ~~!!

たのしい~~~~~~~~~~~!!!!!

たのしい~~~~~~~~!!今年一番興奮しちゃいました!!

 

 


あやしい、実にあやしい・・・。

あやしい・・。実にあやしいぞ藤丸・・。

一昨日の5日、横浜鶴見のダンススタジオへ行ってきました!

鶴見花月園少女歌劇団!

もちろんサックス奏者としてですよ!!

楽器持っててもあやしいぞ!

パンパシフィックホテルのパーティーでのレビューショーに出演するためリハーサルです!

音だけのリハもダンサーさん達の見学付き。結構緊張です。

歌ってるのはこの歌劇団主催者、ミスターD!

なんだかディズニー時代を思い出します・・・。

 

 

そして昨日6日、本番の日。

リハーサルでも高く舞い上がります。

絶対に手を抜かない皆様。お芝居系の方の全力っぷりにはいつも頭が下がります。

楽屋の様子。男性がこのショーの製作者兼、エンターティナーのミスターD!(なんと劇団四季出身!)
女性がダンサー兼、振り付けのわかこ先生 !
キーボードは黒岩典英さん。

歌もうたうし踊りもすごいミスターD!わかこ先生かわいい!!

そして今回の編曲者花音さんを交えて記念写真!!

左端は花音さんのおかあさま。

なぜかダンサーさん達とも記念写真!

照れたわ~今年一番照れたわ~!

 

(本番の写真はありませんが)なかなか作り込まれたすごいステージになりました!
若い方々の情熱を間近で感じて刺激になりました。参加できて光栄です!!

 

おまけ

終了後はお食事をいただきました。黒岩さんとふたりっきりで♡

男二人で来るとこじゃないなぁ・・・。

パンパシフィックホテル内のカフェトスカ。ビュッフェスタイルでしたがハワイアンカレーが激ウマ!!

中毒性有り。ハワイアンカレー!

三杯もたべちゃった・・・。

 

 


ライブの仕事が主な藤丸ですが昨日は珍しくレコーディングでした!

という訳でお昼前から目黒のマッドスタジオへ!

マッドスタジオ入口。老舗感満載、いい意味で。

ではお邪魔します!

いい意味で逆に古い!いい意味で。

スタジオのなかはパーカッションとかセッティングされてた!
ダビングだから録られる時は一人だけど・・・。

ミキサーのお部屋見えないから緊張するわぁ。

録音した曲は愛燦燦。言わずと知れた美空ひばりさんの名曲です。
どんな風に使われるのかは謎。

あい~さんさんと~!

久々の録音でわかる事。自分のイメージよりうまくないな~藤丸。
ストレートなメロディをキレイめに吹く。これが結構難しい。
録音だから仕方ないけどベタっと立体感ない感じ。

あ~まだまだ芸の道は厳しい・・・。

 

おまけ

時間よりはやく終わっちゃったので楽器背負ったままお台場へ。

ガンダムがいた!

暑い中立ち仕事ご苦労様です!!

 

ウンダムもいた!

光浦靖子さんなんですって。

ちょっと歩いただけで結構焼けた。紫外線おそるべし!

結局はこうなります。

 

おまけその2

体操の内村航平選手、跳馬の着地すごかったな~!